海技免状(免許)更新講習日程

               上の時計をクリックすると申込書兼委任状の画面に戻る。↑

佐伯地区

     更新講習の種類      令和6年度予定分

    佐伯臨時更新講習
  (一財)関門海技協会)分
       小型のみ
  (本籍入り住民票要問合せ)
        小型のみ
   
        とき 佐伯市和楽2F第1会議室   佐伯市葛港佐伯漁協2F 
        ところ   
R6年6月23日(日)
  
  6年未定
        じかん 一般向け。午前9時半  午前13時半〜
(こちらは佐伯漁協組合員様向けです組合員は大分県漁協佐伯支店へお申し込みください)一般の方や組合員以外は田島海事に別途お申し込みくださって構いません。

定期更新講習は指定講習機関(関門海技協会やJEIS)の講習予定にほぼ準じてはいますが
多少異なる部分もございますのでご確認又は、ご了承願います。受付けは30分前から。遅刻不可です。

 R6年佐伯定期更新講習予定
      (一財)関門海技協会)分
      小型
(本籍入り住民票要問合
         大型(なし)
 
 1月16日(火) 佐伯市東地区公民館     午前9時半〜受付       
 4月 9日(火)佐伯市東地区公民館    午前9時半〜受付        
 7月9日(火) 佐伯市東地区公民館
10月8日(火)佐伯市東地区公民館  
    午前9時半〜受付        
 2級小型保持者の一級(5トン限定
 への進級コース免許講習)の2日間
 学科和楽。送の教室
1日目〜2日目9時〜
18時時
←内容は当事務所へ
  お問い合わせください・・。

津久見・大分地区

     大分定期更新講習       小型
(本籍入り住民票要問合
         大型
 (航海は無線免許の写し必要)
     大分トラック会館3F 
    (株)JML西日本分 
 
 R6年 要お問い合わせ
       
    
    午後1時〜
    または午前
      大型は講習なし        

   大分トラック会館3F
   (一財)関門海技協会分
 R6年
 3/5(火)   
 6/4(火)
 9/3(火) 大分県交通会館3号室
 12/3(火)大分県交通会館3号室
    午前9時〜     (大型)なし
    R2年津久見定期更新講習
        (一財)関門海技協会分
      小型
(本籍入り住民票必要)
         大型
(航海は無線免許の写し必要)
    津久見市民会館

R6年
2/7日(水)
5/8(水)
8/7(水)
11/6(水)
        
    午前9時〜
午後1時〜(大型)航海、
   機関は下関のみ福岡のみなど講習で大分は実施しません問い合  わせ下さい
              

進級コースとは、四級小型の免許をお持ちの方が特別の講習を受講することにより
1級(5トン限定ながら20カイリを越える航行区域の船長免許が取得できるコース等です。
本例=(国家試験免除、実技なし) 詳細は御問い合わせ下さい。

更新講習の場所がわからない場合は当事務所にお問い合わせくだされば地図をFAXします。
(又は、MapFanやゼンリンなどの地図でご確認くださいませ。)講習会場の所在は以下のとうり。
ココ⇒http://www.mapfan.comから捜せます。(大分トラック会館は下のロゴをクリックで出ます)

・東地区公民館〜大分県佐伯市蟹田7-10
・保険福祉総合センター和楽〜大分県佐伯市向島1-3-8 (佐伯市役所近く)) 
・津久見市民会館〜大分県津久見市津久見浦福3825 
・大分トラック会館〜大分県大分市向原1-1-27
大分県交通会館〜大分市大津町3-4-13